足柄関

足柄関
あしがらのせき【足柄関】
足柄峠東麓(トウロク)に置かれた古代の関。 899年, 上野(コウズケ)国の強盗蜂起(ホウキ)に対処するために設置。 一三世紀初め頃に廃絶。 ((歌枕))

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”